護身術講座
泉水流の護身術
武術だけでなく、スポーツ格闘技や
軍隊式格闘術を基本としているモノも!
格好良いユニフォームを揃えて
長期の会員制にしている所も多いです。
泉水流の護身術は、古武術が基本の
1dayセミナーで、再受講もOK!
身を護る為の考え方も色々です。
「強くなればいいんだよ!」
「護身グッズを買ってね!」
「3年修行すればモノになるよ!」
勿論、どれも間違いではない。
泉水流では、知識や技術を伝授するも
「逃げても無事ならいいじゃん!」
…という考え方。↑(軟弱)
要するに、逃げるための護身術。
そこは、武術と護身術を分けて教えます。
〔講座内容〕
1.座学(女性や子ども向けの危険回避の知識)
2.準備運動(怪我防止ストレッチ)
3.掴まれ時、抱きつかれ時の対処法(関節・投げ技)
4.相手の急所を狙う方法(打撃技)
5.通り魔から逃げる方法(刃物対応)
どこが正しいか?とか、最強か?では無く、
どこが自分に合っているか?ですね。
何を選ぶかは あなた次第です!
■力のいらない護身術 (春の防犯☆)
https://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays
ひったくり防止
大阪の留置所から、強盗、レイプ、放火の常習犯が、
ひったくりを繰り返しながら逃亡していますね!
僕の護身術講座でも、無事である事が大切なので、
座学でひったくりの話をさせてもらっています。
ひったくりに遭ったら、速やかに警察を呼んで、
事件の状況や犯人の特徴(服装・乗り物)などを
説明しなければなりませんが、
一番大切なことは、予防する事です。
これは、護身術の技に関しても同じです。
危険な目に遭ったらどうするか? よりも、
危険な目に遭わないようにする事が大切!
●歩きの時
1.バッグなど貴重品の入ったものは、
道路と反対の方に持つ。
2.ショルダーバッグは、たすき掛けにする。
●自転車の時
3.自転車のハンドルに、バッグを紐で掛けない。
…引きずられると危険!
4.カゴにバッグを入れたら、防犯ネットを掛ける。
…まず狙われない!100均の商品で財産を守れる。
●歩きと自転車共に
5.エンジン音やタイヤの音がしたら、
振り返るクセをつける。
…犯人は顔を見られるのを嫌う。
フルフェイスのヘルメットを被っていても
急に振り向くと戸惑い反応が遅れる。
6.イヤホンで音楽聞きながらや、
スマホを操作しながら移動しない。
…外の音が聞こえない。何かに集中している。
といった隙をついてくる。
ひったくりは、夜に限らず昼間でも、
人通りの少ない場所で発生しています。
まずは、危機意識を持つ事です。
■力のいらない護身術 (※一人ひとりに合わせて)
⇒ https://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays/
護身術セント・レイ
泉水流では、古武術ベースの護身術を教えている。
主に、セミナーや出張レッスン、依頼があればカルチャーや
企業や自治体の研修にも出かける。
ただ、相手を「えい! やあ!」と倒す事のみを護身術とし、
戦い方だけを教えている訳ではない。
うちでは、街中で危険が潜み、事件が起こりやすい場所を
説明し、実例をまじえて逃れ方のレクチャーをする。
身を護るというのは、
「危険と戦う」のではなく、「危険から逃れる」事なのだ。
護身術は、保険の様なモノ。
出来れば、使わない方が良いからだ。
それでも、身を護るために戦うべき時があれば、
その時のために技を練習するのだ。
よく「武道は3年は修行しないと、実際に使えない」
というが、それでは3年間は身を護れない事になる。
何も、お互いが万全な体勢で、試合をする訳ではない。
何でも、やりようと言うモノがあるのだ。
路上強盗も、誘拐も、レイプも、抵抗しそうもない人が狙われる。
しかし、そんな人が意外にも技を使うから成功するのだ。
うちでは、女性や子供向けの「力のいらない護身術」を
提供しているが、何故か受講者に武道関係の男性が多い。(^^;)
※護身術を学びに来て、武技の魔力に魅せられた者たちが
うちの武術に正式入門をしている。
■力のいらない護身術セント・レイ
https://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays
究極のコミュニケーション

■SENT−RAY(セント・レイ)
『力のいらない護身術』は、一度に多くの役立つ技を学べます。
その中から、自分に合ったお気に入りの技を お持ち帰りください♪
苦しいトレーニングをしなくとも、武術のコツをつかめば身を守れます。
無理もさせませんし、危険もありません!
1人1人の身体能力に合わせた安全指導です。
初心者の女性やお子さんでも、楽しめて身につく安心プログラム。
本来、武術は命のやりとりの技術です!
それ故、究極のコミュニケーションとなりうるのです☆
初めて参加した者同士が友達になってしまう♪
そんな楽しいゲームなワークショップです。
初参加者の方全員に、護身術テキストを無料でプレゼントします。
また、講座後もメーリングに参加して他のメンバーと交流したり、
個別メールで講師からのアドバイスも受ける事ができます。
古武術の秘伝技を集めて創られた 泉水流柔術が、
自信をもってあなたへ贈るセミナーです。
●申し込み ⇒ https://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays
家族の無事を願う時、セント・レイがあります。
◆力のいらない護身術『SENT−RAY』(セント レイ)
強くなりたい人は ほかの道場に行ってください!!
弱者が無事 家に帰るためだけに
ヒミツの技をお教えします!
自分と愛する人を大切にしたい、守りたい…。
そんな あなたのための護身術セント レイです☆
現在、警察は人手も少なく、現実には事件が起こってからでないと動けません!
また、通報があってから警察が現場に到着する時間は、東京都内で平均して
約7分と言われています。
つまり、自分の身は 自分で守るしかないのです。
そして、現実に狙われるのは、当然の事 弱者なのです!
帰りの暗い道が怖いあなたへ…
そして、無事を祈りながらご家族の帰宅を待つあなたへ…
あなたと あなたの愛する人の無事こそが 私達の願いです。
●お申込み⇒ https://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays
弱者のための秘密の技とは…
【力のいらない護身術講座】『SENT- RAY』の説明です。
痴漢や暴漢に遭遇した時は、大声を出して逃げることが基本です。
でも、その行為がかえって危険を招いたり、状況によっては逃げ切れないこともあるでしょう!
そんな時、「運が悪かった!」と思って全てをあきらめるべきなのでしょうか?!
いいえ! そういう時のために “護身術”はあるのです。
しかし、武道や格闘技を護身に活かすには、単に試合に勝つ練習をすれば良い訳ではありません!
実戦では、相手が複数の時も、武器を持っている事もあるのです。
そのような状況では、腕力の無い女性や子供が、大の男に抵抗し逃げ切れるはずがありません!
そこで、いわゆる秘伝の技や、禁じ手(試合で禁止されている技)が必要となってくるのです。
『SENT- RAY』は、初めから秘伝のいくつかを伝授させていただいています。
●お申込み⇒ https://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays
【力のいらない護身術講座】 こんなあなたへお奨め!
◆力のいらない護身術講座◆
〜女性や子供のチカン対策・オヤジ狩り対策に!!〜
『SENT−RAY』(セント レイ)
護身術って、練習を積み立てる生涯保険のようなものです。
練習を積み立てれば、それだけ無事でいられる保障が高くなります。
確かに、習った護身術も使わないに越した事はありません。
でも、いざという時『自分や愛する者を守る知識や技術』は
必要なのではありませんか?
こんなあなたへお奨め!
ア.最近、日本の治安も悪くなってきていると思う。
イ.帰る時間が遅いので、途中の暗い道がこわい。
ウ.武道や格闘技って、スゴク痛そうで不安だし。
エ.道場やジムは、厳しいそうで続くかな…。
●お申込み⇒ https://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays
「実際に役立ちました」「助かりました」「受講して良かった」
そんな声を頂いています。
護身術セント レイは、あなたの幸せな安心生活を、
確実にサポートいたします!
力のいらない護身術 SENT−RAY
強くなりたい人は、ほかの道場に行ってください!
弱者が無事 家に帰るためだけにヒミツの技をお教えします!
自分と愛する人を大切にしたい、守りたい…。
そんな貴方のための、力のいらない護身術セント レイです☆
現在、警察は人手も少なく、
現実には事件が起こってからでないと動けません!
また、通報があってから警察が現場に到着する時間は、
東京都内で平均約7分と言われています。
その間、自分の身は 自分で守るしかないのです。
そして、現実に狙われるのは、当然の事 弱者なのです!
危険は、特別な場所では無く、身近なところに潜んでいます。
日本古武術の要点を集結して創られた【泉水流柔術】が、
“秘伝技”をまとめて創作した護身術“セント・レイ”です。
秘伝の技は、力がいらなくて効果的です。
女性やお子様のチカン対策、オヤジ狩り対策に最適!
あなたと あなたの愛する人の無事こそが 私達の願いです。
●お申込み⇒ https://www.sensuiryu.net/seminar/sent-raysl
※講座参加者全員に、護身術テキストを無料でプレゼントします。
また、泉水流メーリングや個別メールでの相談を永久的に受けられます。
柔術初級セミナーを受講するには、この護身術講座への参加が必要です。
泉水流の護身術は、暴力を推進し奨励するものではありません。