2024年12月

2024年12月27日

稽古納め

昨日は今年最後の練習会、稽古納め。

初めに、一年の疲れを癒すべく、セルフマッサージを伝授。

IMG_2753















次に、木刀で新聞斬り。

「太極剣やってました」
「殺陣をやってました」
と女性お二人。

ご両人共1回で切り捨てる。

年末年始の雑踏でラクに歩けるように、ぶつかりオジさん対応に体捌きの稽古。

途中から新陰流の立木先生も参戦し、スパーリングで稽古をつけて戴く。

忘年会ではカンフー映画の敵役キャラで盛り上がる。
↑(マニアック)

IMG_2754















今年はありがとうございました。

来年も笑顔でお会いしましょう。


2024.12.27 寒さ緩む夜


sensuiryu at 13:16|この記事のURLストーリー13 

2024年12月08日

日本人に合う動き

昨日は『力のいらない護身術』

初受講と再受講のお2人が参加。

IMG_2599













再受講の方は、家族と練習されたとの事でかなりスムーズに動かれていた。

初受講の方は、ネットで調べて来られた様で技の理解が早いと感じられた。

お2人とも
「歳を重ねるうち日本人に合う動きを身につけたいと思う様になった」
と仰られていた。

IMG_2610













楽しい時空をありがとうございました。


2024.12.8  穏やかに冬の陽


sensuiryu at 14:20|この記事のURLストーリー13 

2024年12月05日

浦和で企業研修2

先週(11/29)は、6年前に護身術講習を行なった電機連合さんの紹介で、
連合埼玉さんの護身術講習の依頼があり無事に修了した。

IMG_2530













じつは昨年も、連合埼玉さんから護身術研修のお話を戴いていたが、
護身術を再開する万全の体制でなかったのでお断りしていたのだ。

IMG_2556





















今回は40名程の女性が集い、歓声が上がり楽しんで学ばれていた。
多くの笑顔を見せて頂き、私も元気を貰いました。

ありがとうございました。

IMG_2557











当日は大変ありがとうございました。
参加者から「楽しく護身術を学ぶことができた」などの感想がありました。
懇親会の中でも話題になり盛り上がりました。



■全国出張レッスン


2024.12.5   秋から冬へ

sensuiryu at 13:44|この記事のURLストーリー13 
泉水流ロゴマーク
泉水流代表プロフィール
泉水 章浩 (HN:イズミアキラ)


泉水流代表、護身術インストラクター、古武術研究家、リフレクソロジスト、気功整体師、レイキマスター、文部科学省認定スポーツプログラマー、千葉県スポーツ指導者協議会会員

幼少時より祖父と叔父に柔術と剣術を学び、父から空手を学ぶ。

その他、中国武術をはじめ多くの武術や実戦を経験、気功やレイキ、整体も学ぶ。

それらの研究により独自の泉水流柔術を立ち上げる。

趣味は、読書・旅行・能力開発・ドライブ・スポーツコーチングなど。

今の夢は、全国を回りセミナーを通して皆さんとお会いする事です。

より多くの方に知識や技術を提供し、快適な生活づくりのお役に立ちたいと思っています。

夢の実現に向けて、一歩また一歩とワクワクしながら前進しています。

あなたの暖かい応援、どうかよろしくお願いいたします。



>> 泉水流柔術公式サイト


>> 泉水流Facebookページ


>> 代表のTwitter

QRコード
QRコード
電子書籍
電子書籍・電子出版でじたる書房

記事検索
アーカイヴス