2022年06月

2022年06月22日

一からのスタート

昨夜は、『柔術練習会』でした。

新陰流直毘会の立木先生、翡縁会の多々良先生、
泉水流からは、Nさん、Kさん、Sさんが参加。


今回の主なメニューは、

1.合気上げ

2.押し引き相撲

3.他人数さばき

4.スパーリング


その他、各々の稽古。


IMG_7663

















立木先生と多々良先生にご教示頂き
自分の未熟さを再確認した次第。

技ウンヌンどころか、
肚もない、軸もない、立てていない。

更年期からは復活したけれど、
武術の体が戻っていない。


初心に帰って、一からやり直しだな!

ご参加、ご指導ありがとうございました。



2022.6.21  夏至の小雨



■柔術練習会 (自分らしさを見つける)


sensuiryu at 11:19|この記事のURLストーリー12 

2022年06月11日

3つの理

5か月ぶりのトーク動画です。
大変お待たせしました!(←待ってないけど?)


前回は、アナウンサーな雰囲気と書いたけれど、
今回は、モロに原稿が映ってしまっておるな!

「オヤジの顔面…」映像もツギハギだし…(←必要?)


今年は還暦で本厄なのだが、心身共にボロボロ。。
いろいろあったけど負けない。いや必ず勝つ!
(↑もうプライベートはいいよ)


※初心者も理解しやすい様に、ゆっくり話している。
 早めて聞きたい場合は、倍速を設定すると良い。
 動画枠内の設定ボタン⇒ 再生速度を標準から速さを選択。



武術・武道に限らず、スポーツにも必要な知識だよ。

早い上達には、正しい知識と稽古の繰り返しが必要。


間違った動きを身体にクセづけてしまうと、

それを直すのに倍以上の手間と時間がかかるのだ。


だから、良き師匠をさがすのに時間をかけるといい。

その人に合ったやり方を教えてくれる先生をね。


初心者には知ってほしい5分間☆


━━━━━━━━━━━━━━━

■動画制作 泉水流柔術 

・公式サイト

・公式ブログ


■お問合せ

講演、出張レッスン、メディア取材、出版のご依頼、
セミナーやカルチャーに関するご要望やご質問など
こちらからメッセージをどうぞ。


■タグ #泉水流柔術 #護身術 #武術 #古武術 #理 


sensuiryu at 12:25|この記事のURL泉水流の動画 

2022年06月04日

少林寺の風

今日は『力のいらない護身術』の講座。


3名の方が直前で参加できなくなった為、
今回はお一人の方の参加となりました。

泉水流からは、Kさんが来てくれました。

IMG_7586
















参加者の方は、過去に少林寺拳法をされていて
泉水流の技と比較して楽しんで居られました。

少林寺拳法は、中国の義和門拳と日本の柔術
を融合したものなので、関節投げ技などは
泉水流との共通点もあったようです。


セミナー後のファミレスでの懇親会も
ご一緒に楽しいひと時となりました。

ご参加ありがとうございました。


2022.6.4  初夏の陽気

sensuiryu at 22:13|この記事のURLストーリー12 
泉水流ロゴマーク
泉水流代表プロフィール
泉水 章浩 (HN:イズミアキラ)


泉水流代表、護身術インストラクター、古武術研究家、リフレクソロジスト、気功整体師、レイキマスター、文部科学省認定スポーツプログラマー、千葉県スポーツ指導者協議会会員

幼少時より祖父と叔父に柔術と剣術を学び、父から空手を学ぶ。

その他、中国武術をはじめ多くの武術や実戦を経験、気功やレイキ、整体も学ぶ。

それらの研究により独自の泉水流柔術を立ち上げる。

趣味は、読書・旅行・能力開発・ドライブ・スポーツコーチングなど。

今の夢は、全国を回りセミナーを通して皆さんとお会いする事です。

より多くの方に知識や技術を提供し、快適な生活づくりのお役に立ちたいと思っています。

夢の実現に向けて、一歩また一歩とワクワクしながら前進しています。

あなたの暖かい応援、どうかよろしくお願いいたします。



>> 泉水流柔術公式サイト


>> 泉水流Facebookページ


>> 代表のTwitter

QRコード
QRコード
電子書籍
電子書籍・電子出版でじたる書房

記事検索
アーカイヴス