2020年12月

2020年12月24日

新聞紙ゲーム

昨日は、今年最後の柔術練習会。

いつものメンバーで楽しみました。

IMG_4166













泉水流の技は、剣術の動きが基本。

“基本に戻る”という事で、抜刀や斬撃の稽古。

IMG_4163













新聞紙を木刀で斬り、拳を貫通させる。

すぐに要領を掴み、全員がクリア!


また、来年も楽しみましょう☆



■柔術練習会 (自分らしさを見つける)

sensuiryu at 15:50|この記事のURLストーリー11 

2020年12月19日

経絡秘孔

泉水流柔術 代表トーク【経絡秘孔】


試験的に撮ってみたトーク動画。

性能の良いパソコンで撮ったのに、
画像が暗かったのは、都合が良かった。

人のいない場所で、人に語りかけるのは難しい。
目は泳ぎ、台本を読むような喋り口になってしまう。

ユーチューバーは本当に凄いと思った。


※初心者も理解しやすい様に、ゆっくり話している。
 早めて聞きたい場合は、倍速を設定すると良い。
 動画枠内の設定ボタン⇒ 再生速度を標準から速さを選択。





【経絡秘孔】


有名な格闘マンガで知れ渡った急所の名だが、
私は子供の頃から知っていたのだ。

ある武術で使われている事を…。


「経絡秘孔を打ったら内臓爆発するの?」

セミナーやカルチャースクールの参加者から
実際にあった質問にサクっと答える3分間☆

━━━━━━━━━━━━━━━


■動画制作 泉水流柔術 

・公式サイト
https://www.sensuiryu.net/

・公式ブログ
http://www.sensuiryu.com/


■お問合せ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/02dea773452233

講演、出張レッスン、メディア取材、出版のご依頼、
セミナーやカルチャーに関するご要望やご質問など
こちらからメッセージをどうぞ。


■タグ #泉水流柔術 #護身術 #武術 #エクササイズ #経絡秘孔

sensuiryu at 20:29|この記事のURL泉水流の動画 

2020年12月12日

コツというギア

本日は、『力のいらない護身術』の講座。

今回も「以前から武術には興味があった」
というチャーミングな女性の参加でした。

IMG_4135

















コツというギアをいくつも重ねていくと、
腕力が無くてもパワーを発揮できます。

それを体感した彼女は、
「おー!」「すごい!」を連発していました。


ご家族やお友達を巻き込んで稽古してください。
そして、また護身術でお会いしましょう。

ご参加ありがとうございました。

※コツ(骨)…骨の位置(姿勢)、骨(體)の操作要領



〔Y,Y様〕

昨日はありがとうございました!

丁寧にご指導頂き、初心者の私でも楽しく学べました^ ^
いざという時使えるよう、反復練習したいと思います。

これから寒さ厳しくなりますが、お身体ご自愛ください。



■力のいらない護身術 (護身で新春 1/9)

sensuiryu at 20:17|この記事のURLストーリー11 
泉水流ロゴマーク
泉水流代表プロフィール
泉水 章浩 (HN:イズミアキラ)


泉水流代表、護身術インストラクター、古武術研究家、リフレクソロジスト、気功整体師、レイキマスター、文部科学省認定スポーツプログラマー、千葉県スポーツ指導者協議会会員

幼少時より祖父と叔父に柔術と剣術を学び、父から空手を学ぶ。

その他、中国武術をはじめ多くの武術や実戦を経験、気功やレイキ、整体も学ぶ。

それらの研究により独自の泉水流柔術を立ち上げる。

趣味は、読書・旅行・能力開発・ドライブ・スポーツコーチングなど。

今の夢は、全国を回りセミナーを通して皆さんとお会いする事です。

より多くの方に知識や技術を提供し、快適な生活づくりのお役に立ちたいと思っています。

夢の実現に向けて、一歩また一歩とワクワクしながら前進しています。

あなたの暖かい応援、どうかよろしくお願いいたします。



>> 泉水流柔術公式サイト


>> 泉水流Facebookページ


>> 代表のTwitter

QRコード
QRコード
電子書籍
電子書籍・電子出版でじたる書房

記事検索
アーカイヴス