2020年11月
2020年11月30日
2020年11月26日
護身打撃三種
『力のいらない護身術』で、教えている
3種類の打撃を動画にしました。
素人は多くの種類を覚える必要は無いが、
この3つは覚えておきたい。
打撃技は、それだけでも使えるが、
関節技・投げ技の前に仮当てや、
倒れた相手に止(とど)めを刺したりもする。
(初心者から)
━━━━━━━━━━━━━━━
1.フィンガージャブ (目潰し)
… 指先で目を狙う。反射で相手は目を瞑る。
瞼や眼鏡に当たれば相手の視界を防げる。
2.パームフック (顎打ち)
… 掌で顎の側面を斜め45度に打ち下ろす。
相手の頭が揺らされ脳震盪を起こしやすく
反応が鈍くなる。
3.ローキック (脛蹴り)
… 裸足は指を反らして指の付根部分で、
靴の場合はつま先で、相手の脛を蹴る。
くるぶし・脛・膝の全て内側を狙い、
相手の動きを止める。
━━━━━━━━━━━━━━━
■動画制作 泉水流柔術
・公式サイト
2020年11月09日
手ほどき
『力のいらない護身術』セミナーで、教えている
【手ほどき】という技を動画にしました。
これも、手首を掴まれた時の対処法ですが、
泉水流柔術で一番最初に教わる基本技。
名前の通り、掴まれた手をほどく技です。
〔縦〕… 刀の振り上げ動作
1.掴まれたら指を伸張し
2.一歩前へ踏み込みながら
3.刀を振り上げる様に、腕を上げる
※肘を上げるのがコツ
〔横〕… 刀を抜く動作
1.掴まれたら指を伸張し
2.一歩前へ踏み込み、手の甲を上にして
3.刀を抜く様に、手を腰に持っていく
4.踏み込んだ足を軸足にしてターン(体変)
※肘を前に出すのがコツ
多くの技の要素が詰まっているので、
上手い人は反動つけずユックリでも出来る。
また、お互いが上達してくれば、
掴みも手の内を効かせてくるので、
なかなか技を掛けさせてくれない。
木刀の素振りや、合気上げと同じく
多くの技の上達に欠かせない稽古。
■力のいらない護身術 (暮れの防犯)
泉水流ロゴマーク

泉水流代表プロフィール
泉水 章浩 (HN:イズミアキラ)
泉水流代表、護身術インストラクター、古武術研究家、リフレクソロジスト、気功整体師、レイキマスター、文部科学省認定スポーツプログラマー、千葉県スポーツ指導者協議会会員
幼少時より祖父と叔父に柔術と剣術を学び、父から空手を学ぶ。
その他、中国武術をはじめ多くの武術や実戦を経験、気功やレイキ、整体も学ぶ。
それらの研究により独自の泉水流柔術を立ち上げる。
趣味は、読書・旅行・能力開発・ドライブ・スポーツコーチングなど。
今の夢は、全国を回りセミナーを通して皆さんとお会いする事です。
より多くの方に知識や技術を提供し、快適な生活づくりのお役に立ちたいと思っています。
夢の実現に向けて、一歩また一歩とワクワクしながら前進しています。
あなたの暖かい応援、どうかよろしくお願いいたします。
>> 泉水流柔術公式サイト
>> 泉水流Facebookページ
>> 代表のTwitter
泉水流代表、護身術インストラクター、古武術研究家、リフレクソロジスト、気功整体師、レイキマスター、文部科学省認定スポーツプログラマー、千葉県スポーツ指導者協議会会員
幼少時より祖父と叔父に柔術と剣術を学び、父から空手を学ぶ。
その他、中国武術をはじめ多くの武術や実戦を経験、気功やレイキ、整体も学ぶ。
それらの研究により独自の泉水流柔術を立ち上げる。
趣味は、読書・旅行・能力開発・ドライブ・スポーツコーチングなど。
今の夢は、全国を回りセミナーを通して皆さんとお会いする事です。
より多くの方に知識や技術を提供し、快適な生活づくりのお役に立ちたいと思っています。
夢の実現に向けて、一歩また一歩とワクワクしながら前進しています。
あなたの暖かい応援、どうかよろしくお願いいたします。
>> 泉水流柔術公式サイト
>> 泉水流Facebookページ
>> 代表のTwitter
QRコード
お問い合わせ
活動内容の紹介
メディア掲載
相互リンクス
記事検索
アーカイヴス