2019年03月
2019年03月27日
原点回帰
昨夜は、勤務の後に柔術練習会でした。
折しも、セミナー開催14周年。
今では、少人数でまったり稽古しているが、
一時は、10人近く集うこともあった。
当初は、まだ若く 精力的に他流に出稽古。
武術の師である、祖父や叔父も亡くなり、
技術というパズルの穴埋めに
ピースを他流の技術に求めたのだけれど、
結局、学んだことを地道に繰り返しても、
今此処にある同じ場所に辿り着いていた
と確信する今日この頃…。
基本技も、工夫して稽古していれば、
別次元の技に進化する。
だからこその、原点回帰。
3.27.2019 春一番と思しき風
■力のいらない護身術 (4/29 春の防犯に☆)
https://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays
2019年03月25日
生かされて感謝
昔、勤めていた会社が倒産し
個人で今の仕事を始めましたが、
とても自分一人では立ち上げる事は
出来ませんでした。
家族や友人たちの、理解や支えなしでは
ここまで来れなかったでしょう!
発足当初は、会場取りから受付まで、
ロゴマークやサイトの制作、告知も
泉水流の門下生たちが手伝ってくれました。
今でも、一般向けの護身術セミナーでは、
指導のお手伝いに駆けつけてくれます。
一回完結のセミナーなのに、何度も受講を
楽しみにされている方々も手伝ってくれます。
中には、抱きつき等のシチュエーション
もあるので、女性参加者と男性指導員では
双方に辛いものがあります。
なので、妻にも参加して貰っています。
勿論、全員が手当なしのボランティア。
多くの方々の力によって支えられ
生かされていることに、
いつも心から感謝しています。
明日、セミナー開催14周年になります。
■あなたと愛する人のために☆
https://www.sensuiryu.net/
3.25.2019 彼岸明けの夜に
2019年03月19日
5ちゃんねるに…
朝晩は、まだ寒いくらいですが、
日中は、だいぶ暖かくなりましたね。
うちの沈丁花も庭中に香ります。
最近は、少なくなったけれど、
武術の仕事を始めた頃は、
「最強なのは、どの格闘技ですか?」
という質問が、時々メールで届いていた。
まあ、「最強」とか「最速」が
好きなのは、大抵が男の子だよね。
そのたびに、
「そんなモノは無いよ!」
と、答えていました。
「その時々に一番強い人がいて、その人が
たまたま〇〇という格闘技をやっている」
という事だけで、同じ〇〇をやっても
皆が最強になるわけでは無い。
試合だって、レースだって、
永遠にトップではいられない。
いずれ新しいチャンピオンが生まれる。
昨年末、久々にエゴサーチをしてみました。
すると、5ちゃんねるに…
【人類最強】泉水流柔術を語ろう!!【無敵】
…というスレッドを見つけました。
サイトには、「敵を作らない無敵」とあるが、
「最強」とは謳っていない。
どう考えても、弱いと思うモノを
逆に最強呼ばわりして楽しんでいるのだが、
ディスられるという事は、
有名になってきたという事だろうか? (^^;)
■力のいらない護身術
https://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays
3.18.2019 彼岸の入り
2019年03月10日
新学期前に護身術
昨日は、【力のいらない護身術】でした。
初参加は、アイドルのような2人のお嬢さん
と、4月から小学生になる男の子が…。
そして、常連の下山先生が参加されました。
・腕をつかまれた時
・肩を抱かれた時
・抱きつかれた時
・首を絞められた時
・打撃で急所の狙い方
・刃物への対応の仕方
…を伝授しました。
皆さん、楽しみながらも一生懸命に
学ばれていましたよ。(^-^)v
S.Mさん
ありがとうございます。
とても楽しかったようで「また行きたい」
と言っているので、また伺えたらと思います。
その歳はよろしくお願いいたします。
またの機会を楽しみにしております。
M.Hさん
ありがとうございます。
昨日の講座非常に勉強になりました!
そして武術楽しいなと思いました^ ^
また機会があればよろしくお願い致します!
■力のいらない護身術 (4/29 春の防犯☆)
https://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays
3.10.2019 春めく街を眺めながら

泉水流代表、護身術インストラクター、古武術研究家、リフレクソロジスト、気功整体師、レイキマスター、文部科学省認定スポーツプログラマー、千葉県スポーツ指導者協議会会員
幼少時より祖父と叔父に柔術と剣術を学び、父から空手を学ぶ。
その他、中国武術をはじめ多くの武術や実戦を経験、気功やレイキ、整体も学ぶ。
それらの研究により独自の泉水流柔術を立ち上げる。
趣味は、読書・旅行・能力開発・ドライブ・スポーツコーチングなど。
今の夢は、全国を回りセミナーを通して皆さんとお会いする事です。
より多くの方に知識や技術を提供し、快適な生活づくりのお役に立ちたいと思っています。
夢の実現に向けて、一歩また一歩とワクワクしながら前進しています。
あなたの暖かい応援、どうかよろしくお願いいたします。
>> 泉水流柔術公式サイト
>> 泉水流Facebookページ
>> 代表のTwitter