2019年02月
2019年02月27日
気づきのシェア
昨日は、久々の柔術練習会。
NさんとKさんが参加されました。
今迄は、技の稽古や鍛錬の後に
スパーリングで締めていましたが、
今回は、稽古の途中でスパーリングを入れ
お互いの気づきをシェアし合いました。
そして、各々の動きを手直ししてから、
再度スパーリングを行いました。
この手法は気に入ったので、
次回もこれで行こうと思います。
自分の身体操作の課題は、
体軸(中心軸・側軸)を持った
「立ち上がり」と「歩き出し」。
まったく。。
技も心も進歩していないぞ、俺!
昔、祖父や叔父に習った時に、
理解できなかった事が分かるようになり、
「先生、これ以前にも言われてましたね!」
と、門下生にも気づきがあった夜。
■力のいらない護身術 (4/29 春の防犯☆)
https://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays
2.26.2019 下弦の月を見上げて
2019年02月11日
卒業前に護身術
昨日は、『力のいらない護身術』でした。
卒業前の高校生の男子と、女性2名が参加され、
泉水流からはKさんが駆けつけてくれました。
最初の座学では、女性向けの
犯罪に対する予防法や対処法を。
整体ストレッチでは、身体が温まり
コリが解れて喜ばれていました。
実技は、基本的なエスケープの方法を
皆さん楽しみながら身体を動かしていました。
----------------------------------------------
参加者から、メールをいただきました。
〔高校生のお母さん〕
お世話になりました。
わざわざ、メールもいただき、ありがとうございます。
本人も楽しかったと言っていました。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
〔Hさん〕
昨日は、ご教授とお写真をありがとうございました、
お陰さまでぐっすりと良く寝られました。
動画とても助かりました、
次回お目に掛かるまで「手順どうだっけ?」
を解決しつつ、バックターンは大丈夫です(^_^;)
それでは、また次の機会の際も宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
〔Yさん〕
先日は、貴重な体験に参加させて頂き
ありがとうございました。
実際に使うことがないことを願いますが、
頭の中でトレーニングを続けたいと思います。
ありがとうございました。
----------------------------------------------
ご参加ありがとうございました。
また、お会いできる日を楽しみにしています♪
■力のいらない護身術 (3/9 春の防犯に☆)
https://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays
2.11.2019 雪舞う建国の日

泉水流代表、護身術インストラクター、古武術研究家、リフレクソロジスト、気功整体師、レイキマスター、文部科学省認定スポーツプログラマー、千葉県スポーツ指導者協議会会員
幼少時より祖父と叔父に柔術と剣術を学び、父から空手を学ぶ。
その他、中国武術をはじめ多くの武術や実戦を経験、気功やレイキ、整体も学ぶ。
それらの研究により独自の泉水流柔術を立ち上げる。
趣味は、読書・旅行・能力開発・ドライブ・スポーツコーチングなど。
今の夢は、全国を回りセミナーを通して皆さんとお会いする事です。
より多くの方に知識や技術を提供し、快適な生活づくりのお役に立ちたいと思っています。
夢の実現に向けて、一歩また一歩とワクワクしながら前進しています。
あなたの暖かい応援、どうかよろしくお願いいたします。
>> 泉水流柔術公式サイト
>> 泉水流Facebookページ
>> 代表のTwitter