2019年01月
2019年01月30日
動けるうちは動く!
昨日は、勤務の後に柔術練習会。
常連の、Nさん、Kさん、Sさんが
参加してくれました。
ストレッチの後、バランス相撲などの
ボディゲームで身体を温めてから、
初めに木葉返し(小手返し)を稽古。
そして、相手のパンチを手刀で巻投げる
他流派の技を検証しました。
初めから全力で倒しに来る打撃なら
巻き込んで投げることは可能ですが、
インファイトしなければならないので
相手が大男なら不利になります。
やはり、シンプルな技がベストです。
その後、ストッピングなどを稽古して、
スパーリングで締めました。
自分の今年の課題は、重心移動です。
しっかり立つ事と、無駄なく歩く事。
今までは、歳を重ねていく中で、
いかに動かずに相手を制する事が
出来るかを研究していました。
その為に、スパークリングでは、
動こうとする自分をずっと押さえつけて
いましたが、非常に辛かったのです。
そこで、動きを解放してみました。
かなり身体が錆付いていて
本来の動きはマダマダですが
本当にチョー気持ち良いです!
動けるうちは、動いた方が良いです☆
■泉水流柔術 (あなたと愛する人の為に)
https://www.sensuiryu.net/
1.30.2019 睦月の下弦過ぎた頃
2019年01月13日
開運エクササイズ
昨日は、正月限定の『開運エクササイズ』。
「新小岩ファミリー整体院」の下山先生が
参加してくれました。
エクササイズの内容は、参加者に合わせた
ストレッチ、マッサージ、身体操作などの
カリキュラムを組ませてもらいました。
下山先生は『力のいらない護身術』も常連で
とても長いお付き合いをさせて頂いています。
業界の裏を、いろいろと知っておられ、
自分にとっては人生の先輩であり
師でもあります。
懇親会では、強かに生きるヒントを戴き、
本当に有難かったです。
下山先生、今後とも宜しくお願い致します。
■力のいらない護身術 (2/10 江戸川区)
泉水流ロゴマーク

泉水流代表プロフィール
泉水 章浩 (HN:イズミアキラ)
泉水流代表、護身術インストラクター、古武術研究家、リフレクソロジスト、気功整体師、レイキマスター、文部科学省認定スポーツプログラマー、千葉県スポーツ指導者協議会会員
幼少時より祖父と叔父に柔術と剣術を学び、父から空手を学ぶ。
その他、中国武術をはじめ多くの武術や実戦を経験、気功やレイキ、整体も学ぶ。
それらの研究により独自の泉水流柔術を立ち上げる。
趣味は、読書・旅行・能力開発・ドライブ・スポーツコーチングなど。
今の夢は、全国を回りセミナーを通して皆さんとお会いする事です。
より多くの方に知識や技術を提供し、快適な生活づくりのお役に立ちたいと思っています。
夢の実現に向けて、一歩また一歩とワクワクしながら前進しています。
あなたの暖かい応援、どうかよろしくお願いいたします。
>> 泉水流柔術公式サイト
>> 泉水流Facebookページ
>> 代表のTwitter
泉水流代表、護身術インストラクター、古武術研究家、リフレクソロジスト、気功整体師、レイキマスター、文部科学省認定スポーツプログラマー、千葉県スポーツ指導者協議会会員
幼少時より祖父と叔父に柔術と剣術を学び、父から空手を学ぶ。
その他、中国武術をはじめ多くの武術や実戦を経験、気功やレイキ、整体も学ぶ。
それらの研究により独自の泉水流柔術を立ち上げる。
趣味は、読書・旅行・能力開発・ドライブ・スポーツコーチングなど。
今の夢は、全国を回りセミナーを通して皆さんとお会いする事です。
より多くの方に知識や技術を提供し、快適な生活づくりのお役に立ちたいと思っています。
夢の実現に向けて、一歩また一歩とワクワクしながら前進しています。
あなたの暖かい応援、どうかよろしくお願いいたします。
>> 泉水流柔術公式サイト
>> 泉水流Facebookページ
>> 代表のTwitter
QRコード
お問い合わせ
活動内容の紹介
メディア掲載
相互リンクス
最新記事
記事検索
アーカイヴス