2017年02月
2017年02月25日
韋駄天 〜Kārttikeya〜
昨日は、勤務の後にお楽しみの
【柔術練習会】でした。
今回の練習メニューは、
蹲踞相撲や押し引き相撲などの
ボディゲームや居合の稽古でした。
締めに行うスパーリングは、
参加者が各々のテーマを決めて、
自分の技の課題に取り組む
検証と研鑚の場なのです。

僕は課題の歩法(ステップ)を
意識して移動していました。
武術歩行アクシスウォークを
基本とした数種類のステップ。
足裏に感覚を研ぎ澄ませ
膝腰を使って重心を操作します。
もちろん、浮き身や沈身は
丹田呼吸法も駆使して行います。
もっとスムーズに
移動できる様にならなきゃ♪
↑(どこへ行く気だよ!)
■力のいらない護身術 (※まずは無事が大切です)
⇒ http://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays/
2.24.2017 プロバイダーを替えた日
【柔術練習会】でした。
今回の練習メニューは、
蹲踞相撲や押し引き相撲などの
ボディゲームや居合の稽古でした。
締めに行うスパーリングは、
参加者が各々のテーマを決めて、
自分の技の課題に取り組む
検証と研鑚の場なのです。

僕は課題の歩法(ステップ)を
意識して移動していました。
武術歩行アクシスウォークを
基本とした数種類のステップ。
足裏に感覚を研ぎ澄ませ
膝腰を使って重心を操作します。
もちろん、浮き身や沈身は
丹田呼吸法も駆使して行います。
もっとスムーズに
移動できる様にならなきゃ♪
↑(どこへ行く気だよ!)
■力のいらない護身術 (※まずは無事が大切です)
⇒ http://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays/
2.24.2017 プロバイダーを替えた日
2017年02月12日
僕の望み
歳を重ねていくと、若き日に故障した箇所が
我慢が効かずに痛み出します。
師であった祖父と伯父を亡くしてから、
間違った稽古をして痛めてしまった身体。
「三年かかっても良師を探せ」と言いますが
本当に、その通りだと思います。
お蔭様で、自分の失敗から
「絶体にしてはいけない稽古はこれだ!」
と、教えられますが。。(^^;)>

僕自身は、他流派やヨガに学びながら、
手さぐりで稽古してきました。
やっと自分と向き合える様になり
自然体と評価して戴けるまでになりました。
これからも、精進してまいります。
門下の稽古仲間が増える事。
そして、指導者が増える事。
これが僕の望みです。
■力のいらない護身術 (※ご家族でいかがですか?)
⇒ http://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays/
2.4.2017 旧暦の元旦に
我慢が効かずに痛み出します。
師であった祖父と伯父を亡くしてから、
間違った稽古をして痛めてしまった身体。
「三年かかっても良師を探せ」と言いますが
本当に、その通りだと思います。
お蔭様で、自分の失敗から
「絶体にしてはいけない稽古はこれだ!」
と、教えられますが。。(^^;)>

僕自身は、他流派やヨガに学びながら、
手さぐりで稽古してきました。
やっと自分と向き合える様になり
自然体と評価して戴けるまでになりました。
これからも、精進してまいります。
門下の稽古仲間が増える事。
そして、指導者が増える事。
これが僕の望みです。
■力のいらない護身術 (※ご家族でいかがですか?)
⇒ http://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays/
2.4.2017 旧暦の元旦に
泉水流ロゴマーク

泉水流代表プロフィール
泉水 章浩 (HN:イズミアキラ)
泉水流代表、護身術インストラクター、古武術研究家、リフレクソロジスト、気功整体師、レイキマスター、文部科学省認定スポーツプログラマー、千葉県スポーツ指導者協議会会員
幼少時より祖父と叔父に柔術と剣術を学び、父から空手を学ぶ。
その他、中国武術をはじめ多くの武術や実戦を経験、気功やレイキ、整体も学ぶ。
それらの研究により独自の泉水流柔術を立ち上げる。
趣味は、読書・旅行・能力開発・ドライブ・スポーツコーチングなど。
今の夢は、全国を回りセミナーを通して皆さんとお会いする事です。
より多くの方に知識や技術を提供し、快適な生活づくりのお役に立ちたいと思っています。
夢の実現に向けて、一歩また一歩とワクワクしながら前進しています。
あなたの暖かい応援、どうかよろしくお願いいたします。
>> 泉水流柔術公式サイト
>> 泉水流Facebookページ
>> 代表のTwitter
泉水流代表、護身術インストラクター、古武術研究家、リフレクソロジスト、気功整体師、レイキマスター、文部科学省認定スポーツプログラマー、千葉県スポーツ指導者協議会会員
幼少時より祖父と叔父に柔術と剣術を学び、父から空手を学ぶ。
その他、中国武術をはじめ多くの武術や実戦を経験、気功やレイキ、整体も学ぶ。
それらの研究により独自の泉水流柔術を立ち上げる。
趣味は、読書・旅行・能力開発・ドライブ・スポーツコーチングなど。
今の夢は、全国を回りセミナーを通して皆さんとお会いする事です。
より多くの方に知識や技術を提供し、快適な生活づくりのお役に立ちたいと思っています。
夢の実現に向けて、一歩また一歩とワクワクしながら前進しています。
あなたの暖かい応援、どうかよろしくお願いいたします。
>> 泉水流柔術公式サイト
>> 泉水流Facebookページ
>> 代表のTwitter
QRコード
お問い合わせ
活動内容の紹介
メディア掲載
相互リンクス
最新記事
記事検索
アーカイヴス