2016年05月

2016年05月27日

気持ちから入るコツ

昨夜は、柔術練習会でした。

ストレッチやマッサージで
身体を解してスタートします。

ren16












稽古メニューは、

1.膝行
2.座捕り四方
3.短刀捕り
4.拳銃捕り
5.二人掛
6.スパーリング

ren15












力任せに技をかけようとしても、
そういう動きになっているだけで
技はかかりません。

パワー = 力×速度 などの物理公式で
解決できないのが本当の技なのです。

じつは、技をかけるに必要な
脱力や伸筋活用や重心移動にも
気持ちから入るコツがあります。


そのコツは、
相手に譲る、与える気持ち。
それには、
まず自分が全てを受け入れることです。


■力のいらない護身術 (※まずは無事が大切です)
http://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays/


2016.5.27
sensuiryu at 17:42|この記事のURLストーリー9 

2016年05月21日

カルチャースクールにて

現在、カルチャースクールで教室を
持たせて頂いています。

教室の名前は異なりますが、
ストレッチ、マッサージ、エクササイズ
といった内容は同じプログラムです。


ストレッチは、アプローチする筋肉によって
スタティック、バリスティック、ダイナミック
を変えていきます。


マッサージは、古流、スポーツ、リンパを含む
手法をセルフで出来るように指導します。


エクササイズは、古武術、ヨガ、ピラティス
を含む動きで構成されています。


goo















ストレッチやエクササイズの動き
全てに呼吸を合わせますが、

最後には、いつも丹田を意識した
腹式呼吸法で瞑想します。



これらメインのプログラムの他に、
途中で毎回異なるボディゲームで楽しみます。

今回は、足の指を使った認知症予防。
グー・チョキ・パーで遊びました。


すべては、自分のカラダの声を聞くワークです。


〔2つとも内容は同じです〕
-----------------------------------------------
千葉市美浜区で開催している教室です。

・呼吸ストレッチ (美浜カルチャーセンター)
 ⇒ http://www.sensuiryu.net/culture/mihama
-----------------------------------------------
東京都葛飾区で開催している教室です。

・古武術エクササイズ (よみうりカルチャー金町)
 ⇒ http://www.sensuiryu.net/culture/kanamachi
-----------------------------------------------



sensuiryu at 18:32|この記事のURL
泉水流ロゴマーク
泉水流代表プロフィール
泉水 章浩 (HN:イズミアキラ)


泉水流代表、護身術インストラクター、古武術研究家、リフレクソロジスト、気功整体師、レイキマスター、文部科学省認定スポーツプログラマー、千葉県スポーツ指導者協議会会員

幼少時より祖父と叔父に柔術と剣術を学び、父から空手を学ぶ。

その他、中国武術をはじめ多くの武術や実戦を経験、気功やレイキ、整体も学ぶ。

それらの研究により独自の泉水流柔術を立ち上げる。

趣味は、読書・旅行・能力開発・ドライブ・スポーツコーチングなど。

今の夢は、全国を回りセミナーを通して皆さんとお会いする事です。

より多くの方に知識や技術を提供し、快適な生活づくりのお役に立ちたいと思っています。

夢の実現に向けて、一歩また一歩とワクワクしながら前進しています。

あなたの暖かい応援、どうかよろしくお願いいたします。



>> 泉水流柔術公式サイト


>> 泉水流Facebookページ


>> 代表のTwitter

QRコード
QRコード
電子書籍
電子書籍・電子出版でじたる書房

記事検索
アーカイヴス