2015年08月
2015年08月28日
武術の意味
昨夜は、柔術練習会でした。
Nさん、Kさん、Sさんが参加して
いつものメンバーで楽しみました。
今回のメニューは、下記の通り。
・古武術エクササイズ
・武術歩法アクシスウォーク
(ノーマルとシャッフルと膝抜き)
・他流の護身技の検証
・スパーリング
(各自が練習テーマを決めて)

練習会が終わっての懇親会で、
「自分で、何歳ごろの時が
一番強かったと思いますか?」
と聞かれ
「今です」と答えました。
そうでなければ、
武術の意味がない気がするのです。
■柔術練習会
http://www.sensuiryu.net/jujutsu/
Nさん、Kさん、Sさんが参加して
いつものメンバーで楽しみました。
今回のメニューは、下記の通り。
・古武術エクササイズ
・武術歩法アクシスウォーク
(ノーマルとシャッフルと膝抜き)
・他流の護身技の検証
・スパーリング
(各自が練習テーマを決めて)

練習会が終わっての懇親会で、
「自分で、何歳ごろの時が
一番強かったと思いますか?」
と聞かれ
「今です」と答えました。
そうでなければ、
武術の意味がない気がするのです。
■柔術練習会
http://www.sensuiryu.net/jujutsu/
2015年08月03日
仙人の呼吸?
毎朝、瞑想しながら呼吸法をしますが、
生まれてから半世紀以上かかって、
呼吸そのものが分かった気がします。
やっと息ができるようになった感じ♪
(生きてますか〜?)↑
瞑想の時、3つの丹田、7つのチャクラを
気(エネルギー)ステーションとして、
小周天や大周天をしています。
頭の天辺や掌、足の裏、手や足の指先、
そして、全身の毛孔から呼吸する意識。
気(エネルギー)の出入り、熱い流れを感じ、
今、此処に生きている事に感謝しています。

昔、気功を始めたばかりの頃…、
大周天や小周天は、一生をかけても
出来ないものだと思っていました。
出来たら仙人になれると思いました。
でも、今では当たり前にできます。
一度できると、当たり前になります。
物事って、全てそんなモノです。
仙人には、
なれませんでしたけどね。。(^_^;)>
■呼吸ストレッチ
http://www.sensuiryu.net/culture/
生まれてから半世紀以上かかって、
呼吸そのものが分かった気がします。
やっと息ができるようになった感じ♪
(生きてますか〜?)↑
瞑想の時、3つの丹田、7つのチャクラを
気(エネルギー)ステーションとして、
小周天や大周天をしています。
頭の天辺や掌、足の裏、手や足の指先、
そして、全身の毛孔から呼吸する意識。
気(エネルギー)の出入り、熱い流れを感じ、
今、此処に生きている事に感謝しています。

昔、気功を始めたばかりの頃…、
大周天や小周天は、一生をかけても
出来ないものだと思っていました。
出来たら仙人になれると思いました。
でも、今では当たり前にできます。
一度できると、当たり前になります。
物事って、全てそんなモノです。
仙人には、
なれませんでしたけどね。。(^_^;)>
■呼吸ストレッチ
http://www.sensuiryu.net/culture/
泉水流ロゴマーク

泉水流代表プロフィール
泉水 章浩 (HN:イズミアキラ)
泉水流代表、護身術インストラクター、古武術研究家、リフレクソロジスト、気功整体師、レイキマスター、文部科学省認定スポーツプログラマー、千葉県スポーツ指導者協議会会員
幼少時より祖父と叔父に柔術と剣術を学び、父から空手を学ぶ。
その他、中国武術をはじめ多くの武術や実戦を経験、気功やレイキ、整体も学ぶ。
それらの研究により独自の泉水流柔術を立ち上げる。
趣味は、読書・旅行・能力開発・ドライブ・スポーツコーチングなど。
今の夢は、全国を回りセミナーを通して皆さんとお会いする事です。
より多くの方に知識や技術を提供し、快適な生活づくりのお役に立ちたいと思っています。
夢の実現に向けて、一歩また一歩とワクワクしながら前進しています。
あなたの暖かい応援、どうかよろしくお願いいたします。
>> 泉水流柔術公式サイト
>> 泉水流Facebookページ
>> 代表のTwitter
泉水流代表、護身術インストラクター、古武術研究家、リフレクソロジスト、気功整体師、レイキマスター、文部科学省認定スポーツプログラマー、千葉県スポーツ指導者協議会会員
幼少時より祖父と叔父に柔術と剣術を学び、父から空手を学ぶ。
その他、中国武術をはじめ多くの武術や実戦を経験、気功やレイキ、整体も学ぶ。
それらの研究により独自の泉水流柔術を立ち上げる。
趣味は、読書・旅行・能力開発・ドライブ・スポーツコーチングなど。
今の夢は、全国を回りセミナーを通して皆さんとお会いする事です。
より多くの方に知識や技術を提供し、快適な生活づくりのお役に立ちたいと思っています。
夢の実現に向けて、一歩また一歩とワクワクしながら前進しています。
あなたの暖かい応援、どうかよろしくお願いいたします。
>> 泉水流柔術公式サイト
>> 泉水流Facebookページ
>> 代表のTwitter
QRコード
お問い合わせ
活動内容の紹介
メディア掲載
相互リンクス
最新記事
記事検索
アーカイヴス