2014年08月
2014年08月27日
マウントを崩す
昨日は、柔術練習会でした。
中伝のお二人が参加してくれました。
近況報告しながらストレッチやマッサージ
で体を解してスタートです。
今回のメニューは、マウントポジションでした。
仰向けに倒されたというシチュエーションで
上に乗られるのですが、暴れたりもがいたり、
とにかく技を使わないでエスケープに挑戦。
でも、相手の体が大きかったり、体重があると
どうしようもありません!
かよわい女性が、
大きな男性に跨られたら… (><;)。。。
結局は、逆関節や急所への打撃が無いと
エスケープできないと分かりました。
うちの護身術の技は有効です。(^-^)v
女性の方は皆、女性の立場の分かる
信頼できる所で護身術を習って頂きたいです☆
ただ、柔道やレスリング、ブラジリアン柔術や
総合格闘技となると、寝技では太刀打ちできません。
今回、完全にマウント状態からの稽古でしたが、
この状態にされない事の大切さを痛感しました。
ラストのスパーリングは裸足でやりました。
いつもは、畳の上で靴下を履き、滑りやすい状況で
スパーリングしています。
これは、地面を蹴らせない為なのですが、
昨日は靴下の無い解放感からか、
動きが大振りになりがちでした。(^^;)
次回も、じっくりと稽古したいと思います。
ありがとうございました。
中伝のお二人が参加してくれました。
近況報告しながらストレッチやマッサージ
で体を解してスタートです。
今回のメニューは、マウントポジションでした。
仰向けに倒されたというシチュエーションで
上に乗られるのですが、暴れたりもがいたり、
とにかく技を使わないでエスケープに挑戦。
でも、相手の体が大きかったり、体重があると
どうしようもありません!
かよわい女性が、
大きな男性に跨られたら… (><;)。。。
結局は、逆関節や急所への打撃が無いと
エスケープできないと分かりました。
うちの護身術の技は有効です。(^-^)v
女性の方は皆、女性の立場の分かる
信頼できる所で護身術を習って頂きたいです☆
ただ、柔道やレスリング、ブラジリアン柔術や
総合格闘技となると、寝技では太刀打ちできません。
今回、完全にマウント状態からの稽古でしたが、
この状態にされない事の大切さを痛感しました。
ラストのスパーリングは裸足でやりました。
いつもは、畳の上で靴下を履き、滑りやすい状況で
スパーリングしています。
これは、地面を蹴らせない為なのですが、
昨日は靴下の無い解放感からか、
動きが大振りになりがちでした。(^^;)
次回も、じっくりと稽古したいと思います。
ありがとうございました。
2014年08月10日
出会い系護身術セミナー?
昨日は、『力のいらない護身術』の講座でした。
⇒ http://www.sensuiryu.net/sentray.html
参加者は、初参加の女性と、整体院の下山先生、
そして、泉水流柔術メンバーが3名でした。
そのうち、お一人は名古屋からの参加です。
なので、初心者コースは基本の講座内容
ベテランコースは少し応用の講座内容で
分けてレッスンさせて頂きました。
柔術メンバーでも初顔合わせの方も居ますし、
セミナー参加者で久々に再会する方も居ます。
各々方を紹介させて頂くのも楽しいモノです。
プライベートでもビジネスでも、どんな出会いが
チャンスになるか分かりませんからね。
本日、ご参加頂いた皆さん、楽しい時空を
本当にありがとうございました。
⇒ http://www.sensuiryu.net/sentray.html
参加者は、初参加の女性と、整体院の下山先生、
そして、泉水流柔術メンバーが3名でした。
そのうち、お一人は名古屋からの参加です。
なので、初心者コースは基本の講座内容
ベテランコースは少し応用の講座内容で
分けてレッスンさせて頂きました。
柔術メンバーでも初顔合わせの方も居ますし、
セミナー参加者で久々に再会する方も居ます。
各々方を紹介させて頂くのも楽しいモノです。
プライベートでもビジネスでも、どんな出会いが
チャンスになるか分かりませんからね。
本日、ご参加頂いた皆さん、楽しい時空を
本当にありがとうございました。
2014年08月06日
グランディング
「地に足をつける」という言葉があります。
「しっかりと大地に根を下ろす大木の如く、
ブレない生き方をする」という意味です。
しかし、口で言うのは容易いですが、
なかなか出来る事ではありません!
そこで、心と体は繋がっていますから、
体から心へアプローチする事も出来るのです。
こう言うと、足腰を鍛えようとしてスクワット
や走り込みを始める人も居ます。
それも、まったく効果が無い訳ではないのですが、
単純に足腰を鍛えれば良い訳ではありません!
京都にある晴明神社の御神木。 凄いパワーがありますよ。
意念(イメージ)を使った呼吸法で〔下丹田〕を造り、
⇒ http://www.sensuiryu.net/tanden.html
これを、地芯(地球中心の核)と、気(エネルギー)で
繋げるのです。
こうして、ボディワークで地球との関係性を深め、
大地のエネルギーを味方につける事もできます。
心身が安定しますから、物事に動じる事無く、
イザという時も冷静に対処できるようになります。
「肚が座る」というのは、武術でも大切な状態です。
「しっかりと大地に根を下ろす大木の如く、
ブレない生き方をする」という意味です。
しかし、口で言うのは容易いですが、
なかなか出来る事ではありません!
そこで、心と体は繋がっていますから、
体から心へアプローチする事も出来るのです。
こう言うと、足腰を鍛えようとしてスクワット
や走り込みを始める人も居ます。
それも、まったく効果が無い訳ではないのですが、
単純に足腰を鍛えれば良い訳ではありません!
京都にある晴明神社の御神木。 凄いパワーがありますよ。
意念(イメージ)を使った呼吸法で〔下丹田〕を造り、
⇒ http://www.sensuiryu.net/tanden.html
これを、地芯(地球中心の核)と、気(エネルギー)で
繋げるのです。
こうして、ボディワークで地球との関係性を深め、
大地のエネルギーを味方につける事もできます。
心身が安定しますから、物事に動じる事無く、
イザという時も冷静に対処できるようになります。
「肚が座る」というのは、武術でも大切な状態です。
泉水流ロゴマーク
泉水流代表プロフィール
泉水 章浩 (HN:イズミアキラ)
泉水流代表、護身術インストラクター、古武術研究家、リフレクソロジスト、気功整体師、レイキマスター、文部科学省認定スポーツプログラマー、千葉県スポーツ指導者協議会会員
幼少時より祖父と叔父に柔術と剣術を学び、父から空手を学ぶ。
その他、中国武術をはじめ多くの武術や実戦を経験、気功やレイキ、整体も学ぶ。
それらの研究により独自の泉水流柔術を立ち上げる。
趣味は、読書・旅行・能力開発・ドライブ・スポーツコーチングなど。
今の夢は、全国を回りセミナーを通して皆さんとお会いする事です。
より多くの方に知識や技術を提供し、快適な生活づくりのお役に立ちたいと思っています。
夢の実現に向けて、一歩また一歩とワクワクしながら前進しています。
あなたの暖かい応援、どうかよろしくお願いいたします。
>> 泉水流柔術公式サイト
>> 泉水流Facebookページ
>> 代表のTwitter
泉水流代表、護身術インストラクター、古武術研究家、リフレクソロジスト、気功整体師、レイキマスター、文部科学省認定スポーツプログラマー、千葉県スポーツ指導者協議会会員
幼少時より祖父と叔父に柔術と剣術を学び、父から空手を学ぶ。
その他、中国武術をはじめ多くの武術や実戦を経験、気功やレイキ、整体も学ぶ。
それらの研究により独自の泉水流柔術を立ち上げる。
趣味は、読書・旅行・能力開発・ドライブ・スポーツコーチングなど。
今の夢は、全国を回りセミナーを通して皆さんとお会いする事です。
より多くの方に知識や技術を提供し、快適な生活づくりのお役に立ちたいと思っています。
夢の実現に向けて、一歩また一歩とワクワクしながら前進しています。
あなたの暖かい応援、どうかよろしくお願いいたします。
>> 泉水流柔術公式サイト
>> 泉水流Facebookページ
>> 代表のTwitter
QRコード
お問い合わせ
活動内容の紹介
メディア掲載
相互リンクス
記事検索
アーカイヴス