2009年02月

2009年02月23日

不思議な縁

先日は、船橋のカルチャースクールでした。

船橋では【ウォーキング】【呼吸法】【護身術】と、
午前中から夕方までの教室を受け持っていますが、
【護身術】教室に、新たに1名受講者が増えました。

なんと! この方は、僕が初めて就職した会社の同期のMさんだったのです。

インターネットで、泉水流のサイトを見つけ、気に入ったので
来てくれる事になったのですが、来てくれる前にメールで問合せがあり、
「以前の会社の同期で、泉水さんと同姓同名の方を知っているのですが…」
という内容と、Mさんのお名前で分かったのです。

本当にビックリしましたね!


今は整体のお仕事をされているそうで、今後は共通した話題で
船橋教室も盛り上がりそうです♪


以前から、船橋教室に通われているSさんは、久々に初心者向けの講座から
復習する事になってしまいましたが、基本に戻る事も大切です。

今までに身につけた技が、より深く厚くなっていきますからね。

お二人の今後が楽しみです♪
sensuiryu at 10:02|この記事のURLストーリー4 

2009年02月17日

ALMACREATIONS

 ・2009年 1月23日(金) 『フォトリーディングのはじめ方』(ALMACREATIONS)の小冊子で、体験談が掲載されました。


sensuiryu at 13:57|この記事のURLメディア掲載 

2009年02月10日

八光流と逮捕術と…

先日は、【護身術セント・レイ】の講座でした。

参加者は、もう何度も再受講して頂いている男性2名と、
初受講の男性3名、泉水流の初伝者に我々夫婦の3名の
合計8名で楽しみました。

護身術09021

いつも思うのですが、毎日のように女性が犠牲となる
事件が後を絶たずニュースになっていますが、
この物騒なご時勢でも危機意識を持っているのは、
男性の方だというのも面白いですね。

さて、昨日の初受講者に元警察官の方が居らっしゃいました。

逮捕術などは、昔と異なり“古流柔術”系の技でなく“合気道”系の
技が主流になっているそうです。

また、この方は“八光流柔術”の奥伝者との事で、さすがに泉水流の
技のかけ方も、すぐに覚えられていました。
そして、八光流と、泉水流の技の共通点・相違点を楽しまれていました。

護身術09022

武術の講座で、これだけ楽しい講座も珍しい
と思った事でしょうね。

ご参加頂いた皆様、有難うございました。


sensuiryu at 14:41|この記事のURLストーリー4 

2009年02月02日

第一回 武術交流稽古会

※このイベントは参加希望者が定員に達した為、締め切りました。

第一回 武術交流稽古会

【月日】2009年2月28日(土)

【時間】10:15〜12:15(120分間)

【場所】スタジオRO(渋谷区 本町 1−16−17−3F)

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F40%2F44.422&lon=139%2F41%2F7.771&sc=4&ac=13113&mode=map&size=s&type=scroll&pointer=on&layer=7

【料金】2,000円


〔参加予定講師〕

・護身空手木村塾 木村潤
http://cmb-trainers.com/kj_rinen.html

・ジークンドー「Deffic」丹勇二
http://jp.youtube.com/watch?v=aw36E7nXUVM

・白桃会 佐山史織
http://hakutoukai.web.fc2.com/index.html

・泉水流柔術 泉水章浩
http://www.sensuiryu.net/


※他・ゲスト講師の当日参加があるかもしれません。
    内容は、各流派のデモンストレーションと、各々の代表的な技を全体で練習。
  フリータイムで各々が気になった先生に、質問、講習を受けるという感じです。

  武術に興味のある方は、是非ご参加下さい。
  本物の武術を学べる良いチャンスです♪
  親交のための会なので、試合などはありません。
  怖くないので、是非にご参加下さい。

※ご参加希望の方は、「武術交流会参加希望」の題名で、
  泉水宛 info@sensuiryu.net までメールをお願い致します。


sensuiryu at 17:03|この記事のURL
泉水流ロゴマーク
泉水流代表プロフィール
泉水 章浩 (HN:イズミアキラ)


泉水流代表、護身術インストラクター、古武術研究家、リフレクソロジスト、気功整体師、レイキマスター、文部科学省認定スポーツプログラマー、千葉県スポーツ指導者協議会会員

幼少時より祖父と叔父に柔術と剣術を学び、父から空手を学ぶ。

その他、中国武術をはじめ多くの武術や実戦を経験、気功やレイキ、整体も学ぶ。

それらの研究により独自の泉水流柔術を立ち上げる。

趣味は、読書・旅行・能力開発・ドライブ・スポーツコーチングなど。

今の夢は、全国を回りセミナーを通して皆さんとお会いする事です。

より多くの方に知識や技術を提供し、快適な生活づくりのお役に立ちたいと思っています。

夢の実現に向けて、一歩また一歩とワクワクしながら前進しています。

あなたの暖かい応援、どうかよろしくお願いいたします。



>> 泉水流柔術公式サイト


>> 泉水流Facebookページ


>> 代表のTwitter

QRコード
QRコード
電子書籍
電子書籍・電子出版でじたる書房

記事検索
アーカイヴス