自分から近く、相手から遠い

昨夜は柔術練習会でした。

NさんとKさんが参加されました。


IMG_8843
















Nさんのリクエストは『間合い』

空の間(距離・角度)と時の間(タイミング)
をレッスン。

※人の間は、また機会がある時に。


空の間は、相手との距離が変わらずとも
角度を変えて自分を有利にする。

つまり「自分から近く、相手から遠い」


時の間は、相手のリズムを崩す事で
自分を有利にする。


また、Nさんは蹴りの軸足の角度を
修正する事で動きが良くなりました。


ご参加ありがとうございました。


https://www.sensuiryu.net/



刃物対応の検証

先週木曜日、久々に柔術練習会へ参加。

昨年、妻を亡くしてから初めての稽古。

「先生、お帰りなさい!」
皆が温かく迎えてくれました。


今回は、距離、角度、タイミング、心理と、
刃物対応を様々な面から検証しました。

「うわ! 危ない!」
「なるほど…」
「どうしても、こうなるよね!」

まさに間合い。 間が全て…。


これら検証した動画撮影も行いました。
※事情があり時期が来るまで限定公開


IMG_8748

















懇親会も、まったりと。 皆、温かいなぁ!

本当に、ありがとうございました。


皆身内

泉水流柔術代表のイズミアキラです。

昨年は、大変お世話になりました。
本年も宜しくお願い致します。


私は喪中で活動を休止していますが、
泉水流柔術の門下生たちは稽古を継続!

ラスト

















いつでも私が帰って来れるように、
との配慮のようです。

彼らは、妻の葬儀にも身内として
最後まで見守ってくれました。

妻も喜んでいると思います。

只々感謝しかありません。
どうもありがとうございます。

https://www.sensuiryu.net/jujutsu/

喪中につき

 
喪中1



















ご存知の方も居られると思いますが、
この様な事情で投稿を控えておりました。
じつは…、
この件で信じられない事が起こり、
親戚一同が戸惑っている状況にあります。
詳しい内容を皆さまにお伝えするのは、
落ち着いてからであって欲しいですが、
もしかしたらお願い事になるかも知れません。
新年早々このような投稿で申し訳ありません!
皆々さまにおかれましては、どうか幸せで良いお年を。
泉水 章浩 拝


身体操作の検証

昨日は、久々の柔術練習会。

稽古メニューは、

1.合同合宿で師範代を務めたKさんから内容報告。

2.Nさんの蹴り技の修正。

3.武技やボディワークの検証。

4.マススパーリング。


IMG_8373

















懇親会で、皆の若かりし日の失恋話がエグかった。


2022.10.27  桜の葉色づく