代表のコラム1

旅の終わりに

脳内に遊び
精神世界を旅し

宇宙の深淵に
神を見て我に返る

moon03








真我(魂)こそが
我が本質であり

宇宙に帰依すれば
それ即ち無我となる



■泉水流柔術 (※あなたと愛する人の為に)
http://www.sensuiryu.net/


9.1.2017 真実を見つめて


一生楽しむ

帰宅してからは、朝はバタバタしていて
出来なかった瞑想を行いました。

最近は…、
呼吸法を立って行うのが好きで
3つの丹田を意識で貫きながら、
グラウンディングとセンターリングします。



地球と宇宙のエネルギーが
体内に流れ込んでくるイメージ。


心身にチカラが満ちると同時に
皮膚呼吸しているのが感じるほど
より強くより繊細になっていきます。



武術家としては…、
オギャーと産声をあげてから
やっと呼吸が安定し、

ハイハイしていたのが
やっと伝い立ちができ、
立つのが楽しくなってきた処。


武術は一生楽しめるものだと
つくづく思うのだよ。

sky02











 白龍の舞う空に


■泉水流柔術 (※あなたと愛する人の為に)
http://www.sensuiryu.net/

GOAL

武術は【物理・生理・心理】という
『知識』『技術』の集大成です。


稽古や試合などを繰り返す事で
それらは『知恵』となります。


破壊では無く、生産性を持って
人の世で経験値を上げるのです。
 
hana03












広がりゆく宇宙の姿にも似て
やがてそれは『智慧』となります。


もちろん、武術だけでなく、
全ての仕事は、道は違えども

を持つことで
同じGOALに行きつくのだよ。

 

■泉水流柔術 (※あなたと愛する人の為に)
http://www.sensuiryu.net/


僕の望み

歳を重ねていくと、若き日に故障した箇所が
我慢が効かずに痛み出します。
 

師であった祖父と伯父を亡くしてから、
間違った稽古をして痛めてしまった身体。


「三年かかっても良師を探せ」と言いますが
本当に、その通りだと思います。
 

お蔭様で、自分の失敗から
「絶体にしてはいけない稽古はこれだ!」
と、教えられますが。。(^^;)>


hana91












僕自身は、他流派やヨガに学びながら、
手さぐりで稽古してきました。

やっと自分と向き合える様になり
自然体と評価して戴けるまでになりました。

これからも、精進してまいります。


門下の稽古仲間が増える事。
そして、指導者が増える事。

これが僕の望みです。




■力のいらない護身術 (※ご家族でいかがですか?)
http://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays/


2.4.2017  旧暦の元旦に


今年の抱負 〜軸と肚から〜

なるべく僕は、時間のある時に
呼吸法で瞑想をしています。

それは、心身を整える大切な時間。

hana90













昨年は、武術に大切な肚を練るために
瞑想呼吸法を続けていました。

稽古では、どんなに上手く出来た技も
実戦で恐怖や怒りなどの緊張があれば
威力が半減しまう
からです。

せっかく技のペダルを踏んでも
緊張というブレーキをかけないように
自分の心をコントロール
したかったのです。

3つの丹田や7つのチャクラを開発し
グラウンディングやセンターリングを
意識しながらの呼吸を続けたのでした。

fairy















数年前…
大東流の先生と、某武術団体の代表に
「軸はどうされました?」
「体軸が無くなってるよ」

と言われ凹んでいました。

とても精神的に参っていた時で、
いかに心と体が繋がっているか
思い知らされたものでした。

そこで、肚と軸を再構築しようと
始めたことでした。

tiger03








自分で納得できるようになった
昨年の後期に、ある方と知り合いました。

太極拳の大きな団体で
大会の審査員もされている方です。

その方は、僕を診て
「軸がすごいですね!」
「何かされてますよね?!」


武術をしている事を言うと
「あ〜、やっぱり」
「自然体で強いですね」

と言われました。



認められて嬉しく思うと同時に、
「やっと息ができるようになった」
「やっと立てるようになった」
と自覚し
もっと精進していきたいと思います。

今年の抱負は、
「歩けるようになること」

速やかに移動できないと
命を取られるのが武術ですから。


■力のいらない護身術 (※まずは無事が大切です)
http://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays/


1.16.2017 敬愛するヨガ師の誕生日に

意識極めて、極意となす

こういう仕事をしていると、
先生と呼ばれる方々と知り合います。

「自分が教える立場になって
 自分の学びの時間が持てない」


という声を、よく耳にします。


道場やジム、サロンなどの経営者は
資金繰りの事が絶えず頭にあるので
特にそう感じられるのでしょう。


僕自身の事を言えば、武術を細分化し、
呼吸法やウォーキング(歩行法)といった
身体操作も教えています。

僕の教える武術の核となる部分。


武術の稽古相手が居なくても
呼吸したり、歩いたり、物を持ったり
人と接する中で…、

骨の位置、筋肉の連動、重心移動
心の動き、気の流れなどが

自他ともに観えてくるのです。


ki02













 大樹からパワーを充電させてもらいました。
 植物の気は、人と相性が良いのです。



これは、武術の世界だけでなく、
すべての分野において同じだと思います。

その為には、日常においても
絶えず意識して感じることです。


祖父の言葉
意識極めて、極意となす

意識極めれば、やがてそれは
無意識となり、自分の一部となります。




■力のいらない護身術 (※ご家族でいかがですか?)
http://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays/


護り人たち

昨夜は、剣護身術の黒木先生に
懇親会に呼んで頂きました。
http://www.tsurugi-sd.com/

栃木からは、太氣拳の島村先生も
駆けつけて頂き、いろんな話題で
盛り上がりましたよ。
http://d.hatena.ne.jp/superbody/

228










      島村先生          黒木先生          僕


武術家という事と
見た目で誤解されますが、

戦うのが好きな訳では無く
理不尽な暴力が許せなくて

自分や愛する者を
護るチカラ
になりたいと
考えているのです。

そんな護り人たち
増えてくれたら嬉しいです♪


■泉水流柔術
http://www.sensuiryu.net/


雪道の歩き方

おはようございます。

今日の市川は、強い雨が降っています。
東京都内は、雪が積もっている所も…。


都会の人は、雪道に慣れていないので
毎年、転んで怪我をする人が出ますね。

雪道を歩くには…、
横の歩幅を広めに、縦の歩幅を短めに
するのが基本です。


tiger03









雪道や濡れたフロアを歩くには、
古武術の歩き方も役立ちますよ。


〔古武術の歩き方〕

1.膝とつま先を正面に向ける
2.足裏全体で着地だが、重心は親指側(身体中央寄り)
3.接地時間を長めに、後ろ足(の足裏)を極力残す



温かくしてお出かけ下さいね。
今日も素敵な一日を☆ (^-^)/


■力のいらない護身術 (※まずは無事が大切です)
http://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays/

心の学び

昨年は、泉水流柔術が10周年を迎え、
折しもその節目に、テレビ出演という
目標を達成することが出来ました。

http://www.sensuiryu.net/media


これからも精進し、役立つ情報を
メディアも通じて発信して参ります。

2013030319340001







昨年を振り返れば、僕にとっては
『心の学び』の一年でした。

「喜怒哀楽」という感情も、
最も感じられた一年でした。


今迄、怒りや恐怖などの嫌な感情には、
蓋をして気づかぬ振りをしていました。

それらの感情が溢れだした時に、
自分を誤魔化さずに、対峙してみたのです。

その結果、

自分も他人も赦す事で、
とても自分の心が楽になり、
次のステージに進めたと実感しました。

心というエネルギーが頭脳に作用し
感情を作る仕組みも理解できました。


bosa01










木造弥勒菩薩半跏像 (国宝・広隆寺蔵)


この世では、心と身体は繋がっている。
心と身体の状態はリンクされるのです。

心を壊したり治したりは、
身体からのアプローチも可能ですし、
身体も心からのアプローチが可能。


これは、僕の武術にとって
最も大切なエネルギーの摂理。

技には、心が映し出されます。


■泉水流柔術 (※おかげさまで10周年☆)
http://www.sensuiryu.net/



生きていく

昨日は、朝からの勤務でしたが、
途中で、救急救命講習を受けました。

いろんな所で、参加する機会があるので、
年一回くらいのペースで受けれます。

とても助かります。(^-^)


sky05












今朝は、空が一瞬のアートを見せてくれました。
この美しい地球に、そして宇宙に感謝です。


全てに感謝しながら、毎日を丁寧に。

あるがままを、生きていく。
ありのままで、生きていく。



■力のいらない護身術 (※ご家族でいかがですか?)
http://www.sensuiryu.net/seminar/sent-rays/




仙人の呼吸?

毎朝、瞑想しながら呼吸法をしますが、
生まれてから半世紀以上かかって、
呼吸そのものが分かった気がします。

やっと息ができるようになった感じ♪
(生きてますか〜?)↑



瞑想の時、3つの丹田、7つのチャクラを
気(エネルギー)ステーションとして、
小周天や大周天をしています。


頭の天辺や掌、足の裏、手や足の指先、
そして、全身の毛孔から呼吸する意識。


気(エネルギー)の出入り、熱い流れを感じ、
今、此処に生きている事に感謝しています。



fire01









昔、気功を始めたばかりの頃…、

大周天や小周天は、一生をかけても
出来ないものだと思っていました。

出来たら仙人になれると思いました。


でも、今では当たり前にできます。

一度できると、当たり前になります。
物事って、全てそんなモノです。



仙人には、
なれませんでしたけどね。。(^_^;)>


■呼吸ストレッチ
http://www.sensuiryu.net/culture/


もう一人の自分

今日は、美浜カルチャーさんで
呼吸ストレッチ 】の教室でした。

台風の影響が心配されましたが、
皆さん雨に降られずに来られて

無事に開催できましたよ。 (^-^)

fam03








美浜カルチャーさんのレッスン内容は、
ストレッチやマッサージで身体を解し、

古武術、ヨガ、ピラティスのエッセンス
でカラダをしなやかに強化します。

最後に、呼吸法を用いてイメージします。


自分にとって心地良いイメージや、
幸せな状態のイメージ。

そして、その幸せな状態を、
家族や友人たちへ広げていきます。

もちろん、無我の境地でもOKです。


今日は、座って瞑想している自分を、
もう一人の自分が立って見ていました。(^_^;)>
(夏のホラーか!)↑


■呼吸ストレッチ
http://www.sensuiryu.net/culture/



呼吸の意識

朝起きた時と、夜寝る前に、瞑想をしています。

良いイメージをしながらの腹式呼吸法です。
http://ameblo.jp/martialartmaster/entry-11998404503.html


agi01









呼吸法を始めた頃は、呼吸の長さをカウントしました。
呼気(吐気)8秒、止気3秒、吸気4秒、止気3秒、
という具合に…。

でも今では、人によって体力も肺活量も異なるので、
アバウトに、「呼気(吐気)は、だいたい吸気の2倍」
と指導しています。


確かに、呼吸の長さに意識を集中すれば、
その時は、雑念も忘れていれるかも知れません。
しかし、呼吸法を止めた途端、雑念が舞い戻ります。


ならば、呼吸の長さより、思念に意識を集中する事で
雑念を消し、自己暗示によって良い思い癖をつける。

これが、今の指導法になっています。


「開運!」とか「運を良くしたい」と考えている方は、
これも日課(習慣)にしてみてくださいね。


■呼吸ストレッチ
http://www.sensuiryu.net/culture/



使いよう

お金や刃物は、使う人によって、
人を傷つけたり、人を助けたりと
結果が変わります。

それは、武術も同じです。


より速やかに無駄なく動くための技術や、
最大限の力を発揮するための技術が
武術にはあります。

簡単に命を奪ったり体を破壊する技術を
逆に用いれば、身を護ったり治したり
する事が出来ます。

人の身体の脆さや、命の儚さを知る事で、
人を思いやる気持ちを育むのです。

そんな武術を広めていきます。


辛い稽古をしなくとも、コツを身につければ
生活の上でカラダを楽にできます。

カラダが楽になれば、
ココロのストレスも軽減するはず。


せっかく武術の国に居るのですから、
その技術をもっと活用するべきだと思います。

『この日本を元気にする力になりたい!』
快適な生活づくりのお役に立てれば嬉しく思います。


■泉水流柔術 http://www.sensuiryu.net/




祝 泉水流柔術10周年☆

昨日、僕が主催する泉水流柔術が
セミナー初日から10周年を迎えました。

昨日は、仕事の後に柔術練習会でしたので、
練習会の後は、お寿司屋さんで懇親会を
しました。

10st01










メンバーが知り合いのお店を
セッティングしてくれたのです。

とても綺麗な個室でした♪



そして、なんと八海山を戴きました☆

「祝十周年 泉水流柔術」と金文字で
彫られています!

10st03












最高のサプライズ☆


人は、信頼して心許せる関係が大事ですね。

自分は、こんなにも思われていたなんて、
その気持ちが、嬉しくて嬉しくて
帰宅してから、男泣きしました。。


これからも、自分を支えてくれた方に
少しでも恩返しできるように、

自分が人の役に立ち、支えになれるよう
気持ちを新たにしました。


みんな、居てくれてありがとう。
心から感謝しています。


■泉水流柔術 http://www.sensuiryu.net/


肚と軸

最近、呼吸法タンデンブレスによる
下丹田(肚)の強化が上手くいっています。

そこで、アクシスウォークや素振りなどで
体軸(中心軸・側軸)の強化を並行しています。


武術でも初心者の頃は、どうしても
手足の技の動きばかり目に行きます。

初級者になると、間合い(時・空・人)と
先取りが生死を分けると知ります。

中級者になると、歩法(足の運び)が
先(せん)や間合いの鍵となる事を実感します。

上級者になると、呼吸こそが無敵となる
悟りへの扉である事を確信するのです。



axis111












心と身体は繋がっていますから
身体から心へアプローチする事も出来ます。

また、丹田呼吸法を用いた瞑想で
心から身体へアプローチする事も出来ます。


肚が据わり、ブレない軸を作る。

このエクササイズ、これからは
『呼吸ストレッチ』や『柔術練習会』でも
どんどんやっていきますよ☆



■柔術練習会 http://www.sensuiryu.net/drill.html
■呼吸ストレッチ http://www.sensuiryu.net/culture.html


冷やすのか?温めるのか?

武術の稽古をしていると、怪我をする事もあります。

でも、なるべく怪我しない様に意識して稽古していますので、
ボールを追って走り回ったりする一般のスポーツに比べると、
うちの道場では怪我はかなり少ない方です。

ren10












それでも、突き指、打撲、捻挫くらいは在り得ますね。
滅多にありませんが、脳震盪や骨折も視野に入れています。

------------------------------------------------------

怪我をした時は、とにかく『RICE処置』をします。

・Rest…安静 
・Ice…冷却 
・Compression…圧迫
・Elevation…拳上、の頭文字ですね。


たとえ、出血していても、患部を冷やす(アイシングする)事で
血管を委縮させるので、出血の量を減らす事が出来るのです。

患部の腫れも、出血や炎症によるものです。
病気のように、菌やウイルスを炎症をおこして死滅させるのでは
ありませんので、冷やす(アイシングする)のが正解です。


アイシングには、氷のう(氷水を入れた袋)を使います。
保冷剤だと、低温すぎて火傷をしてしまいます。

僕は、スーパーマーケットの袋を使って、氷のうを作ります。

------------------------------------------------------

冷やす(アイシングする) 時間は、10〜15分
怪我をしてから2日くらい冷やします

それ以降は、組織の修復を邪魔しない様に温めます。
温めるホットパックは、わざわざ袋にお湯を入れなくとも、
市販の温シップでかまいません。


ただし、先ほど2日くらいと言いましたが、
これには個人差があります。

2日過ぎても、冷たい方が心地良いなら、
市販の冷シップでもOKなのですよ。 (^-^)v


※腰痛でも、神経痛は温めますし、ギックリ腰は冷やします
  ギックリ腰も、2日目からは冷シップ温シップか判断します。


陰と陽の呼吸

僕が〔呼吸法タンデンブレス〕のセミナーで
教えていた丹田呼吸法は、順式の腹式呼吸です。
http://www.sensuiryu.net/tanden.html

心身が落ち着き、とてもリラックスできます。
現代のストレス時代にピッタリの呼吸法☆

tanden111












現在、美浜カルチャーセンターさんにて、
リラックス音楽をかけて行っています。
http://www.sensuiryu.net/culture.html


個人的には、〔呼吸法タンデンブレス〕の際、
ガヤトリーマントラを流しながら瞑想します。

心が癒されながら浄化される感じ。



武術の呼吸法としても、心身が安定するので
イザという時も落ちつけるので有効でした。


ただ、下丹田(下腹部)に重心が集まる為に、
動きが居付きやすくなるのが難点でした。


そこで、逆式の腹式呼吸を取り入れたら、
とても動きやすいのを実感!

inyo01












最近は、順式と逆式を使い分けています。
陰(静)と 陽(動) の呼吸として。


さて、次は体軸(中心軸・側軸) の再構築かぁ!

さあ、稽古、稽古!

ストレッチとパフォーマンス

4年くらい前から、スタティック(静的)ストレッチは
筋肉が伸びきってしまい、運動のパフォーマンスを
低下させることが、一理論として言われています。

では、スタティック(静的)をどのくらいしているか?
というと、「3〜10分の…」という言い方です。

あまりにも、時間の幅があり過ぎますね!



しかし、身体の一か所のストレッチに、
10分も時間をかけているトレーナーっていますか?

これでは、筋肉が伸びきってしまうでしょう。

ダイナミック(動的)ストレッチなら大丈夫と言うなら、
身体の一か所にダイナミックを10分間どうぞ♪ 



ストレッチは、怪我を防止する為のモノです。

なので、いきなりダイナミクス(動的)はしません。
筋肉を痛めたり靭帯を切る事があるからです。

まず、スタティック(静的)で、じっくり伸ばして、
小刻みにダイナミック(動的)にすればOKです。




第一、怪我防止とはいえ、身体の事を考えたら
長時間もストレッチする事はお勧めできません。

それに、武術家の立場で言えば、強襲されてから、
ストレッチしている時間なんてありません。

あくまで、怪我防止と健康法として
軽めに効率的にやるのがベストなのです。




丹田とチャクラ

最近、武術の稽古の一環として、
真面目に気功や霊気をしています。
↑(今まで不真面目だったのかよ!)


武術と気功に明け暮れていた、
10年前の感覚がよみがえってきました。


自分的には、チャクラを使えば小周天や大周天が
こんなにラクに出来てしまうのに驚き!


今迄は、3つの丹田を通して廻したり、貫きましたが
今回からは7つのチャクラにも分散して始めました。


Chakra

因みに、丹田とチャクラは別物と言われますが、
エネルギーセンターとしては同等のものです。


・下丹田は、チャクラのムーラーダーラ、
 スワーディシュターナ、マニプーラを総括し、
 特にマニプーラに近いと言われる。


・中丹田は、アナーハタのことで、

  ヴィシュッダをも担う。


・上丹田は、アージュナーのことで、

  サハスラーラをも担う。



ただ単に、大周天や小周天をするのが目的ではなく、
周天することで自分の意識を宇宙と一体化し、
心身ともに向上させるための手段であることを、
決して忘れてはいけません。