無拍子
昨夜は、柔術練習会でした。
初級のSさんと中伝のお二人が
参加してくれました。

会場の入り口のイラストも夏ですね♪ 会場スタッフさんの手作りだそうです!
各々がストレッチやマッサージで
身体を解しながら近況報告。
今回のメニューは、
・四股立ち
・猫足立ち
・飛翔三種
・合気上げ
・蹲踞相撲
・押引相撲
仕上げのライトスパーリングは、
各々が自分のテーマを決めて
動きの確認作業となります。

メンバーたちも真剣に、そして楽しく稽古しています☆
僕は、動く時に古武術の膝抜きではなく
あえて地面を強く踏み込んでみました。
やはり、一拍二拍と出遅れてまいます。
膝を抜いて動く速さを実感しました。
現在、僕は体軸を再構築しています。
今迄、主に中心軸が強かったのを、
左右の側軸を加えた三軸を作ります。
まだ、バラバラの箇所がありますが、
少しずつ繋がってきています。
仕上がりが楽しみです♪
■柔術練習会
http://www.sensuiryu.net/jujutsu/
初級のSさんと中伝のお二人が
参加してくれました。

会場の入り口のイラストも夏ですね♪ 会場スタッフさんの手作りだそうです!
各々がストレッチやマッサージで
身体を解しながら近況報告。
今回のメニューは、
・四股立ち
・猫足立ち
・飛翔三種
・合気上げ
・蹲踞相撲
・押引相撲
仕上げのライトスパーリングは、
各々が自分のテーマを決めて
動きの確認作業となります。

メンバーたちも真剣に、そして楽しく稽古しています☆
僕は、動く時に古武術の膝抜きではなく
あえて地面を強く踏み込んでみました。
やはり、一拍二拍と出遅れてまいます。
膝を抜いて動く速さを実感しました。
現在、僕は体軸を再構築しています。
今迄、主に中心軸が強かったのを、
左右の側軸を加えた三軸を作ります。
まだ、バラバラの箇所がありますが、
少しずつ繋がってきています。
仕上がりが楽しみです♪
■柔術練習会
http://www.sensuiryu.net/jujutsu/