またまた新メンバーが!

昨夜は柔術練習会。

今回も、野球をやっていたという
新メンバーが入門した。
カラダの偏りを治したいのと、
武術の身体操作を学びたいとの事。

初めは基礎的な動作や原理を学び、
古参のメンバーに混ざって稽古。
「うわ!」「すげー!」
小声でも聞こえますぞ。

次回も楽しみにしてくれている。

IMG_0631

















懇親会では門下生達と性格の話が…。
私はどうやら ドSらしい。。
もちろん異論は無い。


2024.2.28   春の嵐



新たに10代の入門者が

昨日は、柔術練習会でした。

いつもの四人衆(メンバー)の他に、
詠春拳のH先生が参加されました。


そして、10代の大学生も入門され、
賑やかな雰囲気となりました。

大学で野球をやっているとの事で、
武術的な身体操作にヒントを求めての入門。


そこで、H先生や門下生とは別メニューで
大学生には私が指導しました。


IMG_0505

















メニューは、

1.整体ストレッチ
2.按摩マッサージ
3.アクシスウォーク(軸歩行)
4.ヒップウォーク


今回は、アクシスウォークと、ヒップウォーク。
歩きに仙骨を意識しながら体軸(中心軸)を造ります。


足裏の重心や、膝や股関節との連動、背中の使い方
から肩甲骨まで、意識するべき箇所はまだまだあります。


球技スポーツの宿命である身体の左右差により、
骨格にもズレが生じやすくなります。

その都度修正しながら身体造りをしていく予定。


皆さん、お楽しみ様でした。


2024.1.24 冷ゆることの至りて


世は人なり

 
昨日は、今年最後の柔術練習会だった。

稽古メニューは、

1.二対一 (捌き)
2.基本技 (手解き、逆手羽、木葉返し、四方投げ)
3.過手 (封手、拍手)
4.マススパーリング

IMG_0401

















懇親会では、門下生が誕生日を祝ってくれた。

来年からは、全員の誕生月にお祝いする事に。

ありがとうございました。 ご馳走様でした。


2023.12.27 

日本武道空手道選手権大会

今日は、世界梁山泊空手道連合総帥  富樫宜弘先生から、

IMG_0129






















『第30回日本武道空手道選手権大会・
 練馬区長
杯第24回カラテキッズジャパンカップ』

ご招待頂いた。


今回も、若者やキッズ達のガンバりを見て元気を貰いました。

IMG_0151






















富樫先生、ありがとうございました。


※プライバシー保護の為、選手達の姿は載せません。


2023.11.26    



立ち方と歩行法

昨日は、柔術練習会での稽古だった。

新メンバーのNさんも、もう4回目の参加。

新人なので、スタートは個別の基本稽古として
スタンス(立ち方)と、ステップ(歩行法)の稽古。

足裏の重心を意識し、仙骨を立てて、体軸を作る。
身体の安定と動き易さを養っていく。

IMG_0125
















全員で行うメニューは…、

1.倒された時の受け身
2.タックルと対処法
3.基本技の復習
4.マススパーリング

スパーは勝負ではなく、各々テーマを決めて行う。

どうやら歳を重ねると、せっかちになるらしい。
スパーでゆっくり動くのが苦痛で堪らない…。


2023.11.22 暦では小雪